■2025年03月09日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る|
教育心理学者のキャロル・ドゥエッグ博士は スポーツや芸術などあらゆる分野で 成功している人の共通点を見つけました。 それは、 「能力は、努力で伸びる」 という考え方を信じていること。 能力は生まれつき決まっているものではなく 努力で伸びると信じていれば、 「今できなくても、やり続けてみよう!」 と思えます。それは、努力は 成長につながる道だと感じられるからです(略) あなたは、 「私は親として(上司として、先生として)失格だ」 「車の運転能力が、生まれつきない」 「今やっている仕事は、もともと私にむいていない」 などと、自分のことを勝手に決めつけていませんか? もし、そうなのであれば、 「努力したら、少しずつでもできるようになる」 と考えることを、まずは選んでみましょう。 そしてそれを、チームや職場や家庭で、 大切な人たちに伝えていきましょう。
「能力は、努力で伸びる」
はい、そうだと思います! 自分自身の能力を、 もともと持ってない、 人よりうんと劣っている、 何も取り柄らしいものがない、 どうせ、やっても長続きしない、 親ができないから自分もできない、 などなどとああでもない、 こうでもないと卑下したり、 ぐちぐちとぐちったりしているより、 そんな思いに甘んじて何もしないでいるより、 「能力は、努力で伸びる」と信じて、 まずは、やってみて、 そして、続けてみる… それがいいと思うなあ。 そのほうが、まちがいなく、 伸びると思うなあ。 私自身も、英語能力は低いとわかっていますが、 でも、人より努力すれば、少しは話せるようになる、 と努力中です(ときどき頓挫しますが…(苦笑)) 「能力は、努力で伸びる」 信じていきます! |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
