■2009年11月23日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る|  「今日のことば」 
                自分が忙しい時は「急げ」と子を叱る ゆったりしている時は「落ち着きがない」と叱る 家で「大声は、はしたない」と叱り、 学校で「声が小さい」と叱る テストの結果で一喝しても、 すぐに「こんなものよ」と吐き捨てる 
  まゆの感想 
                    自分が子供だとして、こんなふうに言われたら… やっぱりとても混乱するだろうなぁ、 どうしていいか分からないなぁ、 どっちかにしてくれと、思うだろうなぁ。 しかし、よくよく振り返ってみると、 普段の生活の中で、こんなことは無意識に やっているように思う。 (子供にだけでなく、大人の間でも) 矛盾したことや相反することを、 その時の状況や気分、感情で無意識のうちに 言ってしまっている。 忙しいときに、「なんか買ってきて」と、 買い物を頼んでおいて、買ってきたものを見て、 「なんでこんなもの買ってきたの」 などと平気でぶつぶつ言っている。 できるだけ、一貫したことを言おうと心がけてはいても、 なかなか思ったようにはできないのが現実だ。 自分が発している言葉にもっと注意をはらわないとな、 と思ったしだい。 |   | 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

 
                            

 
 
                                
                                     
                    



 
     
     
     
     
