■2009年07月24日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]()
人生順調で、一見悩みがないように見える人だって、
後ろ向きになることはあります。 というより、明るく前向きな姿勢をキープし続けるのは、 普通の神経を持った人間には無理なのです。(略) まずは人間、オンとオフ、明るさと暗さ、前向きと後ろ向き、 というように相反する面を持ち合わせているもの。 だから、後ろ向きになっている自分を「ダメな人間だ」 など思わないでいいのだと、ということを知ってほしいのです。 自分の中には、 ポジティブな感情もあるし、ネガティブな感情もある。 美しい部分も醜い部分も、善も悪もあるでしょう。 それらすべてを、自分の大切な部分として認め、受け入れる。 そうすることによって初めて、 私たちは変わっていくことができるのです。
![]()
いつも、明るく、ポジティブで、前向きな自分ではいられない…
オフの時間があり、ボッーとする自分がいて、 何もできない自分がいて、泣きたくなる自分がいて、 ネガティブな感情を持ち、愚痴も不満も言いたくなり、 人を批判し、イライラし怒りをぶちまけたくもなる… そして、生きて行くのとても辛い…なんて思うことだってある。 生きているのだから、 いろいろな出来事があり、いろいろな感情が生まれ、 いろいろな思いを持ち、それは日々刻々と変わる。 そんなことに毎日毎日対応し、自分なりに頑張っているのだから、 いつも、明るく、ポジティブで、前向きな自分ではいられない。 そしてまた、ネガティブで、後ろ向きでもいられない、 いろいろ変化はあるのだから。 時として、こんな後ろ向きの自分ではダメだ、なんとかしなくちゃ、 と焦ったり、このままだったらどうしようと不安にも思う。 しかし、こんなときには、じたばたせずに、 無理に何かをしようとせずに、まずは体の疲れを取り、 ボッーともし、環境を変えてみたり、友人に弱音をはいたり、 好きなことをしたりして、自分をあまり責めずにいたい。 自分のことを振り返るチャンスかもしれないし、 こんな時もある、こんな状態の時もあると、自分を受け入れて。 またオンの時、前向きな自分も戻ってくると、自分を信じて。 (ただ、ネガティブな感情がずっと長く続き、 苦しい場合は、専門機関を訪れることも必要だと思います) |
![]() |
|