■2006年08月16日の「今日のことば」■
前日のことばを見る 次のことばを見る
![]() 私たちはともすると、苦しさから逃れるために、 現状と正反対の状況を望みがちです。 例えば、依存心が強いと思い込んでいる人が、 自立心を養えば健康と幸福が得られると考える場合です。 でも、今と反対の方向へ突き進んでも、解決になりません。 流れに逆行するかわりに、 依存か自立かといった極端な見方をやめ、 もっと納得のいく依存の仕方を身につけることです。
![]()
心理学の本には、よくこう書いてある。
「180度の変化は起こりやすい」と。 例えば、 ダイエットしよう、禁煙しよう、と決めると、 いきなり今までの生活行動を180度変えてみたり、 自分の性格を変えようとすると、 今までと正反対の行動をとったりする…など。 つまり180度変えようと思うのだ。 しかし、悲しいかな、無理は続かない。 その反動でまたすぐにいつもの自分に 180度戻ってしまうのだ。 いいか悪いか、白か黒か、ダメかダメでないか、 極端に振れると、端から端まで振れてしまうのだ。 しかし、生きていると、 ややこしいし、辛いし、面倒で手間も時間もかかるけれど、 じっくりと、よーく考えてみると、 中間とか、グレーとか、答えがはっきりと出ないものとか、 そんなものもいっぱいある。 その方が多いように思う。 そして、そんな中にこそ、実は、 自分も人も居心地いい世界があったり、 答えがあったり、生きる道があるのではないかと思う。 |
![]() |
|