すべての演説において一番肝心なことは、内面に確信があること、話し手とその語ることばとが、完全に一致しているということである。自分でもお腹に入らぬようなことは口にして....
|
2003-09-03
|
誠実さ、寛大さ、愛情を絶対に無視してはいけない。活力と同様にこのような感情は、あなたを向上させ、ほんとうの成功が実現する状況を作ってくれるでしょう。....
|
2003-09-02
|
次の4つを実行するとき、人生に転機が訪れ、
あなたが本来歩くべき道につながりやすくなります。
1)ほんとうの自分らしさを発揮する
2)感情、直感、シンクロニシティに....
|
2003-08-29
|
壁にぶつかったなら、じっとして樹木のように地下に深く根を張りなさい。深く根を張れば、答えは壁越しに見えてくる。....
|
2003-08-28
|
ほんのささいな行いがどんな結果になるのか予測できません。あなたのために働いているあらゆる力がどのように作用しているかはわかりません。ちょっとした行動を起こすかどうか....
|
2003-08-24
|
想像するには、長く、非効率に、のらくら、ぶらぶら、だらだらしていることが必要だとわかりました。....
|
2003-08-23
|
しょっちゅうしゃべっているくせに、結局はなにも話してないといった人があるものだ。....
|
2003-08-19
|
「自分」がなぜ尊いか。それはこの宇宙でただ一人の存在であるからだ。ほかに同じものがないということを、絶対希少価値と呼ぶならば、この私はまさしくその絶対希少価値的存在....
|
2003-08-18
|
「これは私のものです」
というのどうやって探し出すか。
どんなふうにしてそれを見つけるかというときには、
やっぱり好きなことというのが、
ものすごく大事なことだと思....
|
2003-08-17
|
答えは、あなたのなかにこそあります。....
|
2003-08-15
|
私たちはつい「できない」という言葉を使いがちですが、本当はその「できない」のほとんどが、たんに「やりたくない」だけなのかもしれません。人間は自分をごまかす名人です。....
|
2003-08-12
|
変化を起こす時期だとか、変化の準備が整ったなどと心で感じられたら、それを尊重してください。機が熟せば、変化は自ずと起こってくるものです。....
|
2003-08-11
|
「夢見る自分」を決して否定してはならない。....
|
2003-08-10
|
夢を実現させる魔法の言葉は、
「すべてはうまくいっている!」です。
....
|
2003-08-08
|
つきあう仲間は自分で選択できる。 ....
|
2003-08-02
|
熱意なしに達成されたものは何ひとつない。....
|
2003-07-28
|
結局のところ、
語られることの方が実行されることより多い。....
|
2003-07-25
|
絶対に失敗しないとわかっていたら、
何をしてみたいですか?
....
|
2003-07-23
|
自分の人生で変えたいものを明確にし、
できるという信念を身につけ、
真剣に取り組み、自分の夢を思い描き、
この先にある可能性に興奮し、
恐怖を乗り越え、自分を信じて目....
|
2003-07-21
|
誰かにほめられたら素直に「ありがとう」と言うようにしよう。
相手の言葉をさえぎって、
「大したことじゃないよ」などとは言わないで。
あなたにはほめられる資格がある。
....
|
2003-07-20
|
自分の力以上のことはできないが、力未満のことをしてはいけない。....
|
2003-07-18
|
「正しい仮面をかぶる」のをやめれば、楽になる。....
|
2003-07-16
|
人生を生きていて面白いことは、ベストなもの以外は一切受け付けないと一度決めてしまうと、たいていの場合、ベストなものが手にはいるのです。....
|
2003-07-14
|
願望や夢を「告白」する。まず最初は思いつくまで、あなたの中で漠然としている願望や夢を書き出していく。順不同、行き当たりばったりでオーケー。ただ一つ注文するとしたら、....
|
2003-07-10
|
決して諦めるな。絶対、絶対、絶対、絶対にだ!....
|
2003-06-27
|
人生における大きな喜びは、君には出来ないと世間がいうことをやることである。....
|
2003-06-25
|
私たちが心の底で自分を変えたいと思ったとき、私たちは変わりはじめる。....
|
2003-06-21
|
何かをはじめても、続かないんじゃないか、
三日坊主に終わってしまうんじゃないか、なんて
余計なことは心配しなくていい。
気まぐれでも、何でもかまわない。
ふと惹かれ....
|
2003-06-19
|
何もしないで、人生を無駄に過すなんて、つまらないじゃない。そういう生活を続けていると、世界全体を見失うし、また、自分自身を見失うことになる。....
|
2003-06-18
|
自分のしていることに意味を見いだせるなら、たいていの重荷には耐えていけるものです。....
|
2003-06-15
|