もっとも難しい3つのこと
・秘密を守ること
・他人から受けた危害を忘れること
・ひまな時間を利用すること
....
|
2004-02-16
|
すぐ「わかりました」という人間に、
わかったためしはない。....
|
2004-02-13
|
事実がわかっていなくても前進することだ。やっている間に、事実もわかってこよう。....
|
2004-01-21
|
ごまかしで成功するよりも、堂々と失敗するほうがよい。....
|
2004-01-14
|
先のばしは、どうしても人の自尊心を傷つける。その結果、楽観的なものの見かたや幸福感、創造のためのエネルギーが失われることになる。慢性の先のばし病を苦しみながら、何の....
|
2004-01-10
|
何でも初めから無理と思うたら、
結果もそのようになります。
無理でも目的を立てて、どないしたら完遂でけるか、
焦点を絞っていくことが大切なのです。
....
|
2004-01-06
|
自分が図らずも他人の思惑に操作されてしまうことを避けたければ、常に「誰がトクをするのか」「誰が、どうやって知り得た情報なのか」を意識しておくことが大切だ。....
|
2004-01-03
|
「願いを込めると、そこには不思議な念力が宿る」
願いを込めるという行為は、夢を現実のものにする過程で、
魂の成長をもたらします。(略)
願いを込めるということは、
....
|
2003-12-27
|
「もうバカばっかしやっていますよ」という男がきらいである。ほんとに「バカばっかしやって」るからである。本人は、こんなに不真面目なんだぞ、器がでかいだろう、と誇らしげ....
|
2003-12-23
|
きっと、誰にも2度目のチャンスが訪れる。その時は、希望を持って夢を追いませんか?....
|
2003-12-22
|
百知って何もしないより、
三知って
その三つを実践するほうがいい。
....
|
2003-12-20
|
どうもうまくいかないなと、思うときは、
きっと楽しいほうを選んでないときです。
正しいことばかりを突き詰めてしまっているときです。
「ツイている」と言えなくなっている....
|
2003-12-17
|
道楽を抜きにした人生なんてなんになるだろう?....
|
2003-12-12
|
急いで喋ろうと思うときには、ゆっくり喋れ。....
|
2003-12-06
|
面白くない話しには3つの特徴があります。
①ネタがない
会社の話、仕事の話しかできません。
つまらない生き方をしているのです。
②話し方がヘタ
結論から話し始....
|
2003-11-19
|
自分にとって元気が出ること、
エネルギーがアップすること、
嬉しくなること、好きなものというのは、
自分のリソースに直結しているサイン。
ですから何でもいいのです。
....
|
2003-11-16
|
危機を克服し、いかなる奈落からも自分を救い出すもの。それは、人間が内に秘める信念の力である。信念は剣よりも優れ、槍よりも堅固な武器となる。....
|
2003-11-12
|
自分は凡人だとイメージを持っていたら、
成功者にはなれない。
....
|
2003-11-11
|
真のエレガンスは、新しいドレスを着て得られるものじゃない。....
|
2003-11-05
|
自分の気持ちは自分で表現しよう。....
|
2003-10-31
|
あなたは自分は弱いと感じるときには、弱いのだ。自分が不適当だと感じるときには、不適当なのだ。自分は二流でしかないのだと感じるときは、二流なのだ。....
|
2003-10-30
|
ほかにどれだけ美徳がそろっていても、勇気がなかったら意味がない。....
|
2003-10-22
|
すべての出来事が冒険なのです。自分が安全な状態でいられるかどうかは、あなたの知覚力、順応力、対応力のいかんにかかっています。....
|
2003-10-13
|
自分の好きなことをやれ。自分の骨の味を知れ。噛みしめよ。地面に埋めよ。掘り出してもう一度噛みしめよ。....
|
2003-10-04
|
無知な友をもつほど危険なものはなく、賢明な敵をもつほうがよい。....
|
2003-09-24
|
君自身が心から感じたことや、しみじみと心を動かされたことを、くれぐれも大切にしなくてはいけない。それを忘れないようにして、その意味をよく考えていくように。....
|
2003-09-23
|
あなたは非常に強い自滅傾向と、その反対の自己実現傾向をもつように生まれ育っていることに気づき、それを理解すること。あなたは、ものごとを筋を通して考え、現実的で論理的....
|
2003-09-21
|
自立して他に頼らないことは結構だ。
しかし、
必要な時に頼るところがあると
いうこともいいことだ。
....
|
2003-09-18
|
たいていの人は、自分がやりたいことを勘違いしてるんだ。つまり、やりたくないにもかかわらず、やりたいと思い込んでいるのである。....
|
2003-09-14
|
知らず知らず口癖になっていることが、そのまま現実化してしまいますので、くれぐれも明るいことを口癖にしてみてください。....
|
2003-09-12
|