■本の検索■
出典名: | この愛を大切に育てたいから |
|
|||||||
おすすめ度: | ※おすすめ度について | ||||||||
本のカテゴリ: | 男女・恋愛 | ||||||||
副題: | 「気づきと思いやり」の心理学 | ||||||||
著者: | ジョン・グレイ | ||||||||
訳者: | 秋元 康 | ||||||||
出版社: | 三笠書房 (2000/03) | ||||||||
本の内容: | 「ベスト・パートナーになるために」に書いてあることの、もっと 詳しい事例集って感じの本なので、先に「ペスト・パートナーになる ために」を読むことをおすすめします。 「男女の人間関係」についての第一人者の著者が 『女性はある男性と親しくなると 「彼は私のしてほしいことがわかるはず」と考え、 男性は 「彼女は自分と同じリアクションをするだろう」と考える。 確かに親密になればなるほど「相手のことならなんでもわかる」と 誤解してしまうが、しかし男女はあくまで「違う星から来た」ほどに 考え方、感じ方が違うので、そこを心にとめて二人の関係を 見つめてみよう、そうすれば、 きっとステキな二人になれる』と教えてくれます。 そして「幸福の扉を開く7つのカギ」をあげています。
男性に女性にも、ぜひ読んで頂きたい本です。 今まで心の中でもやもやしていた疑問が晴れるかも。 |
■この本から紹介している「今日のことば」■
この本からのことば | 感想 | 掲載日 |
自分が相手を理解してないことに気づくのは、意外に難しいことです。人は、自分ではわかったつもりになりが | どこまで理解することが必要なのか、わかることが必要なのか、私にはよ | 2003-11-30 |
許されることで、謝れる。謝ってもらうことで、許すことができる。許すとは、愛することと同じ意味。つまり | 許すのは、時間かかる…だから、許してもらうにも時間がかかるだろう… | 2002-07-31 |
女性はある男性と親しくなると「彼は私のしてほしいことがわかるはず」と考えます。また、男性がひとりの女 | 男性と女性は違うとつくづく感じる。違うと分かっていても、なぜこんな | 2002-07-30 |