ことば探し
★私は、否定的なものの見方をせず、いつも肯定的に見ます★

■「今日のことば」カレンダー 2011年4月■

2024年 : 1 2 3 
2023年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
2022年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
2021年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
2020年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
2019年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
2018年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
2017年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
2016年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
2015年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
2014年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
2013年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
2012年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
2011年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
2010年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
2009年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
2008年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
2007年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
2006年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
2005年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
2004年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
2003年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
2002年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 
2001年 : 11 12 
2011-04-29 本当の意味での余裕、心のゆとりというのではなく、
悪い意味での余裕がありすぎるときに湧いてくる雑念を
「妄想」といいます。
つまり、頭の中のゴミです。
人間は、本当に切羽詰まっていたら、
妄念など湧いてきません。

妄念というのは、自分を中心にして考えると、
どんどん湧いてくるものです。
私心が強くなると、妄念もだんだん強くなってきて、
自分を守ために他人に対して攻撃的にさえなります。

自分ではなく、他人を幸せにすること、
喜ばせることを考えるようになれば、
つまらない妄念など、ほとんど湧いてこないものです。
2011-04-28 手を抜けば、ラクはできます。
しかし、かえってあとで手がかかるのです。
ミスも起こりやすくなるものです。
いまはなんでも効率主義で、
早ければ雑でもいいという考え方がはびこっています。
しかし、ものごとは雑にやるとかえって遅くなるのです。(略)

何事も丁寧に行う、ということがとても大切です。
ものごとを丁寧に行うということは、
人に対して丁寧に接するということにつながります。
何をするときも丁寧に行う。
どんな人に対しても丁寧に接する。
それが、自分の人生を丁寧に生きるということに
つながっていくのです。
2011-04-27 あらゆる点において抜きんでている、という人はありえない。
ひとが偉いなら、その程度に自分も偉くなれるかもしれない、
という可能性はある。

ひとが卑怯なら、恐らくその程度に自分も卑怯なのである。
ひとがかかった病気なら、私も冒されることはあるだろう。
ひとが得ている健康なら、努力すれば私にも、
与えられるかもしれない。
ひとが持つ愚かしさなら、私にも必ずあるだろうし、
ひとが耐えられることなら、私も耐えるべきである。

            
2011-04-26 恥をかかかないために、という言葉が用意されている。
しかしこの生涯は恥をかかなければいい、
などという生ぬるいものだろうか。

恥もかき、過失も犯し、遠回りをし、
およそ考えられる限りのむだや愚行をして、
はるばると到達することが生きるということなのである。
        
             より
2011-04-25 苦境に立って万事休したときには、
できることがあれば、それをやる。
できることがなければ、後は忘れるだけだ。

私は未来について決して心配しない。
未来にどんなことが起きるかを予想できる人など
いないからだ。
未来に影響を及ぼす力は実にたくさんある。
それらの力を動かすものが何であるのか誰も知らないし、
その力自体も理解できない。
なのに、どうして悩むのだ。

        
2011-04-21 ふだん何とも思ってなかった生活、
蛇口をひねればお湯が出る、
電気もつく、
新聞は朝届く、
子供が「行ってまいりまあ~す」
といって出ていく。

そういう生活って、
なんて素敵なんだろうと。
これがいいんだなって、
こうやって
生かされているんだなって。

      登山家  田部井淳子
2011-04-20 今日、いじめられて、泣いてもいい。
泣いてもいいけど、死ぬな。
来年になったら君の方が
強いかもしれないじゃないか。
10年たったら、
いよいよ分からないじゃないか。

子どもたちにいいたいのは、
「君たちは生きるために生まれてきたんで、
 死ぬために生まれてきたんじゃないぞ」
ということです。

           
2011-04-19 料理もそうですが、
人間にも「人間味」ということばがあります。
味とは難しいですね。
料理の本に書いてあるグラム数どおりに料理してみても、
本当のうまい味はでないのです。
食してみないことには、味はわからないのです。
人間もそうなのです。

人生の体験のひとこま、ひとこまに
災難にあったからといって逃げてしまう人と、
それを逃げないで、そこから何かを得た人がいます。
何かを得た人は、人間の味が深まるわけです。

逃げて逃げて、自分の好きなことばかりやって、
「俺の人生よかった」と言っている人は、
本人は有頂天になっているかもしれませんが、
あまり味のない人間だと思います。
2011-04-18 最悪の状況を先に覚悟しておけば、
パニックになることを抑えられます。
そうすれば、あとは、
たくましく上を見ていくだけです。
2011-04-15 「好きだなあ」と思ったことは、
そのまま「好き」と言ってみましょう。
100%完璧に好きじゃなくても、
自分の中に「好き」という気持ちがあることが確かなら、
それをそのまま口にしていいんです。
その気持ちが、相手の心に響きます。

あなただって、
自分が好きだと思って大切にしていることを
だれかから好きだと言われるとうれしいでしょう。
どこが好きとか、どんなところがいいなんて、
具体的にほめてもらえたら、
誰だって心の底からうれしくなります。

「だれが何と言おうと、私は好きよ」は、
あなたのパーソナルな部分をほめてくれる、
かけがえのないメッセージです。
2011-04-14 人間の力の中で、心の力ほど大切なものはありません。
心の力がないと、困難に立ち向かう勇気が湧いてきません。
生きる元気さえ失います。

この心の力は、ある日突然できたり、
人から一方的に与えられるものでもありません。
毎日毎日、小さなことを守っていく中から
培われるものです。
2011-04-13 あのね、目が前についてるのは前に進むためなんだよ。

死にたくなったら俺がお笑いやってるところを見てくれ。
死ぬのが馬鹿馬鹿しくなるから。
もっとダメなやつがいるって笑い飛ばせ。

そして、ちょっとでも勇気が出たら俺のライブに来い。
きっと、お前と同じようなやつがいるから。
死ぬな!

生きていればいいことあるなんて、
そんな無責任なこと言えないけど、とにかく死ぬな!
解ったか!
2011-04-12 勇気とは、恐ろしくて、
半分死にそうになっている時でさえ、
その場に必要な行動が取れる能力である。

         オーマー・ブラットリー将軍
2011-04-07 一人が泣くとみんな
泣きます

一人が励ますとみんな
励ましあいます

一人が喜ぶとみんな
喜びます

テレビで頑張れ!って言われても
私達はこれ以上何も頑張れません…


祈ります、
生きてる人には安全を

祈ります、
行方不明者には命があることを

祈ります、
亡くなった方にはご冥福を

祈ります、
絶望している人には希望を

祈ります、
寒い所には温かい飲み物を

これ以上誰も亡くならないでほしい
これ以上悲しむ人が増えないで


生きてることがこんなに幸せで温かいことなんて、知らなかった
笑うことがこんなに難しいなんて知らなかった
涙がこんなに止まらなくなることも知らなかった
一日がこんなにこんなに長く辛いなんて知らなかった
誰かのために、役に立ちたいなんてこんなに
強く思ったことはなかった
生きるって大変なことだって知らなかった

亡くなった一人ひとりが
思い描く未来はどんなだったんだろう
考えるだけで胸が痛い
生き残った一人としてこの事実を
伝えなくちゃいけないと思います

たくさんの人が流した涙はきっと無駄ではないでしょう
この涙の一粒、一粒に意味があり
希望の一歩だと思います(略)

日本人で良かった。
2011-04-06 行く先々で愛をふりまきなさい。
まずは自分の家から始め、
子どもたちに、伴侶に、そして隣人に愛を与えなさい。
あなたに会いにくる人を幸せな気分にして帰しなさい。
神の優しさをあなたが身をもって示しなさい。

あなたの表情に、まなざしに、笑顔に、
心をこめたあいさつに…

              マザー・テレサ
2011-04-05 人間の欲望には再現がありません。
欲望に目がくらみ、「あれが足りない」
「これが足りない」とどこまでも求め続ける生き方は、
もうそろそろ止めにしなければいけません。

この日本は、普通の生活を営んで行くには、
十分過ぎるくらいに富んでおります。
これからは、自分に与えられた富を自覚し、
その富をどう活かしていくかを考えるときだと思います。
2011-04-04 毎日、できるだけ、少しずつ、私が。

「そのうち、まとめて、一気に、誰かが」
では、いつまでも前に進みません。
よいと思ったことは、
即時即行、率先垂範が鉄則です。
2011-04-01 心がとても疲れている時には
「重大な決断をしない」ように諭してあげてください。
心がとても疲れている時には、決断の結果がどうなるかなど、
深く考えるゆとりはありません。

考えることに疲れて、
つい投げやりな気持ちで大事なことを決めかねません。
そうしてしまうと、後で自分を責め後悔する結果に
なりかねません。

そんなことにならないように、
「大事なことはゆっくり考えて決めよう」
と諭してください。
心が落ち着けば冷静な判断が取り戻せます。
大事な決断は心が落ち着いてからするよう、
よく注意をはらってください。

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!


© 2005 ことば探し. All Rights Reserved.