■今日の「おすすめ本」■
2023年2月22日
- タイトル
- 未来を拓く君たちへ
- 著者
- 田坂 広志
- 出版社
- くもん出版 (2005/03)
- おすすめ度
     ※おすすめ度について ※おすすめ度について
 工学博士で、「社会起業家」の育成に力を注いでいる著者が、
                
                        工学博士で、「社会起業家」の育成に力を注いでいる著者が、若い人に向けて、志を持って生きるためのメッセージを伝えて
くれる本。
著者は、こう言っています。
「「悔いの無い人生」とは何か?
それは、苦労も困難も無く、失敗も敗北も無く、
挫折も喪失も無い、「完璧な人生」のことではない。
それはこうした出来事を、
次の言葉で語れる人生のことだろう。
「それがあったからこそ」
この言葉で語れる人生のことだろう。
例えば、
「あの苦労があったからこそ、
人間の心の奥深い世界を学ぶことができた」
「あの失敗があったからこそ、
他人への優しさを身につけることができた」
「あの挫折があったからこそ、
感謝の心の大切さに気がつくことができた」」
例えば、こんなことが書かれています。
1.「悔いの無い人生」を生きるために
2.「満たされた人生」を生きるために
3.「香りある人生」を生きるために
4.「大いなる人生」を生きるために
5.「成長し続ける人生」を生きるために
6.なぜ、我々は「志」を抱いて生きるのか
若い方に向けて書いた本ではありますが、どの年代の方が
読んでも、勉強になると思います。
一つの項目をどんどん掘り下げて書いてあるのですが、短い
文章で、読みやすくわかりやすいので、本を読み慣れていない
方にもおすすめです。
| この本からのことば | 感想 | 掲載日 | 
|---|---|---|
| 人生において、「成功」は約束されていない。 しかし、 人生において、「成長」は約束されている。 もし我々が、人生で与えられる 苦悩や困難、失敗や敗北 | 田坂さんは、成長し、悔いのない人生を生きるために、 「この苦労は、この学びをせよということだ」 「この失敗は、この反省をせよということだ」 「この挫折 | 2013-07-26 | 
| 誰かと巡り会ったとき、 心の中でこう思うことができたら、素晴らしい。 「ああ、深い縁あって、この人と巡り会った。 この出会いを通じて、お互いに成長 | こう思えたら、人間関係も奥行きあるものに 変わってくるように思います。 この本に、こんなイチロー選手の話が載っていました。 ある時期、イチロー選 | 2013-07-25 | 

 
     
     
     
     
