ことば探し
★私は、思う存分、のびのびと生きています★

■今日の「おすすめ本」■

2025年8月27日

 
タイトル
リセットする習慣
著者
枡野 俊明
出版社
明日香出版社 (2023/11/9)
おすすめ度
★★★★☆ ※おすすめ度について
≪本の紹介文≫

せわしない「日常」、しんどい「人間関係」、
消えない「モヤモヤ」…
もう振りまわされない、引きずらない。

日々、あせり、怒り、不安、自己嫌悪……といった、やり場のない
感情をかかえ、モヤモヤした気持ちでいる人は少なくないでしょう。
誰でも、そんなネガティブな感情を抱くことがあるものです。
そのうえに昨今のせわしない世の中を思うと、いっそう気分が
浮き足立ち、気疲れしてしまっている人も多いかもしれません。

こうしたネガティブな感情は、放置しておくと、また別の
ネガティブな感情を呼びこみ、気づけば〝ネガティブ・スパイラル〟に
陥ってしまい、容易に抜け出すことができなくなってしまいます。


やり場のない感情を整える62のヒント

こうしたやり場のない感情は、日々の「リセットする習慣」で
上手に解消していくことが大切です。
本書では、今日から使える「禅の教え」をもとに、気分がすっきり
晴れわたるヒントをまとめています。

禅の教えの根本は、〝今を生ききる〟です。
「今」この一瞬が絶対的な存在である、と考えます。

過去をやりなおすことはできないし、未来がどうなるかは誰にもわかりません。

そうしたことに心乱されることなく、一瞬一瞬、新しい心にリセットし、
「今だけ」に生きることで、毎日がもっと心軽やかになり、自然体で
過ごすことができるようになるのです。


清々(すがすが)しい朝と、おだやかな夜を迎えて、
まっすぐな自分に立ち戻る!

本書の著者は、禅の教えをわかりやすく説くことに定評のある
枡野和尚です。

過去の「後悔」や、未来の「心配」、現状の「やるせなさ」など、
モヤモヤとした感情に縛られているなと思ったら、
ぜひ本書を手に取ってみてください。

今できることは、いつでも、ただひとつ。
その「ひとつ」のひとときを、本書とともに過ごしていただければ、
きっとまっすぐな自分に立ち戻ることができるでしょう。
この本からのことば 感想 掲載日
不安は、じっとしているときに 頭に浮かび、ふくらみます。 とくに夜、闇は不安を増長させます。 「暗い」という不安感が、 人間の心を不安の方向に導 夜は、闇は、 人を不安にさせてしまいがちなのですね。 そういえば、私は、 布団に入って、あれこれ考え始めたり、 心配ごとが気になったりすると、 眠 2024-11-11
意見の対立といっても、相手と意見が 100%違うことはまずありません。 たとえば、8割は考えが根本的に違うが、 2割の部分は自分の考えと共通している、 「この人とは考え方も意見も全然合わないな。  これだと、話してもムダだし、平行線だな、  やれやれ、どうでもいい話ばかりだなあ…」 と、感じてしまう人とは 2024-11-09

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ