ことば探し
★私は、自分で自分の時間管理ができる人間です★

■感想を書く■



「今日のことば」
驚くべきことに、階層上、職務上の境界を越えて コミュニケーションが図られていることはめったにない。 従業員は、安全な作業や質の高い仕事に不可欠な情報を 出そうとせず、全く順調でないときに「順調です」 といって嘘をつくことさえある。 マネジャーはマネジャーで、 「自分は聞き上手で気も配っている」と力強く述べるが その部下たちに話を聞くと、この答えが這えってくる。 「上司と話をしようとしたが、  私を迎えたのは無関心と苛立ちと  「解決策がないなら問題を持ってくるな」  というおきまりのセリフ」 マネジャーというのは、何をどのようにするべきかを 部下にはっきり指示したら、務めを果たしたと思ってしまう。 わかりません、賛成できません、よくない報告があります、 といった言葉を部下が安心して言える環境こそ まず必要だとは、考えも及ばないようなのだ。 複雑な問題が見つかった場合にマネジャーがすべきことは まず間違いなく、部下と協力して何が問題でどうすれば 解決の方向へ向かえるかを突き止めることである。 耳を傾けたとしても、たとえ親身な傾け方だったとしても、 最初に問題を指摘するときに部下が不安に思うなら、 するべきことが十分できているとは言えないのである。 仕事が複雑になるにつれ、上司と部下はお互いの関係を 打ち解けたものにして、信頼を深め、率直に話せるように なる必要がでてくるだろう。


感想投稿
名前  
※ハンドルネームなど
メールアドレス:  
※投稿一覧には表示されません。
削除キー:  
性別: 男  女   
年齢:  
感想:  
 
◆投稿に当たってのお願いと規約◆
「今日のことば」に対する「ご自分の感想や考え方」の投稿をお願いします。
誹謗、中傷、嫌がらせ、公序良俗に反する意見・感想、広告関連、名誉毀損、テーマに関係ないような書き込み等、管理人が適切でないと判断した場合には編集・削除させて頂きます。
この投稿で起きたトラブルに関して、管理人は一切の責任を負いかねます。
また、サーバー負荷の関係で、文字数は1000字まで、一日3回までの投稿とさせて頂ております。
よろしくご理解のほどお願いいたします。

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ