■「今日のことば」カレンダー 2025年05月■
2025年 : 1 2 3 4 52024年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2003年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2002年 : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2001年 : 11 12
2025-05-07 |
![]() ■仕事の関係で引き続き、 アップが不定期になりますが、 よろしくお願いいたします。 ■「無地のカード」好評発売中! 自分のビジョン、目標を書き込む、お礼カード、 アファメーションカードとして幅広く使える、 便利で美しいカードです。 ★詳細、使い方などは↓ 「無地のカード」 ★購入はこちらから↓ http://amzn.to/2IlvQmb 緊張せずにリラックスして話を続けるコツ。 それは「魔法の「ソ」」です。 「魔法の「ソ」」とは、 「そうそう」「そういえば」「それで思い出したけど」 の、「ソ」ではじまるワードです。 会話が止まったとき、こう切り出します。 「そうそう、最近はゴルフ行ってますか?」 「そういえば、ちょっと寒くないですか?」 「それで思い出したんですけど、お子さん元気ですか?」 これを使うと、沈黙があっても、 何もなかったように自然に会話が再開できます。 「そうそう、最近食欲がないんですよね」 「そういえば、もう12月ですね」 「それで思い出したんですけど、最近ジムに通いはじめまして」 と、「そういえば」を使って 自分の話を展開することも可能です。 多少文脈がおかしてもいいんです。 いちいち「それで思い出したって、 話つながってないですよね?」 なんて言ってくる人はいません。 |
2025-05-04 |
![]() 体の数値を気にし過ぎる人がいます。 でも、あまり大きな声では言えないのですが、 そこまで気にする必要はありません。 「この数値はマズい。節制しなければ」 と考え過ぎると、それが逆にストレスになって 健康に害がでます。 血圧が基準より少し高い場合よりもよほど 深刻な結果をもたらしますから、 検査の数値は気にし過ぎないのがいいでしょう。 「検査結果をないがしろにするなんて、 医者の風上にも置けない!」 と思う人もいるでしょうが、 私と同じ考えの医師は少なくありません。(略) たとえ数値が悪くても、 気落ちしてしまうのは禁物。 「一病息災」という言葉もある通り、 体に不具合があれば定期的に病院に行くことにもなり、 「そのたびに健康チェックを受けられる」 と考えてはどうでしょうか? |