ことば探し
★私は、ストレス解消のために○○といういい習慣を実行しています★

■本の検索■

出典名: 今日も異文化の壁と闘ってます
おすすめ度: ★★★★☆ ※おすすめ度について
本のカテゴリ: 人生・生き方
副題: 違いを乗り越えて仲間になる! 外国人材マネジメントのツボとコツ 
著者: 千葉 祐大 (著) 
訳者: Yuko (イラスト) 
出版社: 三笠書房 (2024/11/7) 
 
本の内容: ≪本の紹介文≫

≪外国人材の採用・教育担当、リーダー・管理職必読!≫

◆4コマまんがで楽しく読める、外国人材マネジメントの頼れる入門書!
異文化の相手と接するとき、必ずと言っていいほど「違いの壁」が立ちはだかります。
大切なのは、「違いを楽しみ、受け入れる」姿勢。
それには相手を理解し、自らを変える勇気が必要です。
そこで本書では、どうすれば「異文化の壁」を乗り越えられるか
考え方から接し方、伝え方などのコミュニケーションのすべてを
できるだけ具体的に解説します。
≪この1冊で、理論から実践まで一気に身につく!≫

◆日本人に必要なのは「異文化対応力」だ!
◎説得するときは「メリット強調法」を使う
◎「できる」「大丈夫」を鵜呑みにしない
◎言葉の行間を読ませない
◎自己主張はわがままではない
◎ルールは徹底的に「見える化」する
◎笑いはコミュニケーションの潤滑油 …etc. 

■この本から紹介している「今日のことば」■

この本からのことば 感想 掲載日
大切なのは、みんな違って当たり前と思うこと。 違いをひとまず受け入れることです。 たとえ 日本人は受け身で、さらに同質気質で、 横並び意識が強いので異文化を 2025-06-16

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ