ことば探し
★私は、本当に自分がしたいことする自由があります★

■2018年07月24日の「今日のことば」■

前日のことばを見る                      次のことばを見る
「今日のことば」

現在の日本を見ていると、
政権をになう権力者たちは、憲法も法律も無視して
やり放題なのに対して、組織の末端の人々や
学校の児童生徒に対しては、些末なルールを押しつけて、
「コンプライアンス」と称して、
とてもよいことのように喧伝されている。
バカバカしいことこのうえない。

そもそも「コンプライアンス」とは、
命令遵守ということで、事のはじまりからして、
独裁者に都合のいいコトバなのだ。
だから、命令される国民には、
「コンプライアンス至上主義」を押しつけるけれど、
命令する権力者は、「コンプライアンス」とは、
無縁と思っているだろう。



出典元 ほどほどのすすめ ―強すぎ・大きすぎは滅びへの道
おすすめ度 ★★★★☆  ※おすすめ度について
著者名 池田 清彦

まゆの感想
昨今よく聞く「コンプライアンス」。
聞くだけでなく、仕事をしているとよく言われます。
「「コンプライアンス」遵守で」などと。
その縛りのおかげで、かなりの制約を受けることもあります。

企業の場合は、命令遵守というより、法令遵守の意味で使われ、
その「コンプライアンス」は、だいたいが、お客様からの、
クレームにならないこと、行政指導されないこと、などの観点から、
成り立っていて、過剰反応「コンプライアンス」も多く、
企業保護のための法令遵守、従業員を規則で縛る押しつけ
「コンプライアンス」という感じも受けます。

確かに、大事なことではあるでしょうが、
「え~こんなことも、コンプライアンス?」
などと驚く事ことも多いのが現状です。
そして、それを伝える方も、
「すいません、些末なこと言って…一応、決まりなもんで…」
などと恐縮され、現場は、その「コンプライアンス」に
振り回され(あちこちに確認しないといけないなど)、縛られ、
時間がとられ、思ったように仕事もできない、なんてこともあります。
にもかかわらず「結果を出せ」なんて言われることもあるし、
決して、働く者のための「コンプライアンス」ではないね、
と感じることもしばしばです。

その「コンプライアンス重視」のはずの企業や行政が、
ブラック企業化やデータ改ざんなどし、上層部のモラル欠如など、
指摘されることは、報道されることも多いですよね。
今日のことばのとおり、上層部は守らなくてもよく、
多くは無縁なのかもしれませんね、「コンプライアンス」は。
「コンプライアンス」って、いったい何なの~?
などと、思うこの頃です。

池田さんは、こんなことも言っています。
「「コンプライアンス」は国民を戦争にかり出したり、
 税金を取り立てたりするには便利だけれども、
 小さな集団に適用するとデメリットのほうが大きい」と。

「今日のことば」の
感想を送る→
気軽に書き込んで
くださいね。


「今日のことば」の
感想を見る
(感想0件)

「今日のことば」は?
気に入った 
そうでもない 
どちらでもない 


※参考にしますので
気軽に投稿お願いします

投稿の結果

気に入った: 27985pt
93%

そうでもない: 1081pt
3%

どちらでもない: 856pt
2%
メールマガジン(月~金)発行しています。
バックナンバー、購読
解除はコチラから

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ