ことば探し
★神は、私に無限に与えてくれます★

■2017年10月19日の「今日のことば」■

前日のことばを見る                      次のことばを見る
「今日のことば」

「日本の組織で、意見を言わない社員が多い」のには、
はっきりとした理由があるということです。
それは、以下のような社員の「思い」です。

「引っ込み思案だから、自分から声を上げるのはイヤだな」
「あえて自分が意見を出さなくても、誰かが出すだろう」
「意見を言うことで仕事が増えそうだから、面倒だ」
「間違っていたら、かっこ悪い」
「自己アピールをしているみたいで、かっこ悪い」
「〝能ある鷹は爪を隠す〟というスタンスの方がかっこいい」
「自分の意見など、必要とされていない」


これらの「思い」のほとんどは単なる「思い込み」です。
しかし、この思い込みがある上に、
「とくに尋ねられてはいない(意見を伝えるきっかけがない)
 から、なんとなく伝えない」となっているようです。
だから、
「それで○○さんは、どうしたい?」
と上手に水を向けるだけで、
自分の意見を明確に伝えてきたりするものです。

「どうしたいか」とストレートに問うことが、
「思い込み」を乗り越えて、自分の考えを出す
「きっかけ」になることがあるのです。


出典元 “惜しい部下"を動かす方法 ベスト30
おすすめ度 ★★★★★  ※おすすめ度について
著者名 大塚 寿

まゆの感想
「意見はありませんか?」
などと漠然と問うても、いろいろな思い込みから、
意見を言わないこと、言えないことはありますよね。
ここで言ったら、いろいろな意味で「まずい」
なんてこともありますしね。
そして押し黙ってしまう、ことになります(苦笑)

本当に意見を得たいときは上記のように、
「水を向けてみる」ことが大切だそうです。
その他、こんな方法も効果的だそうです。
ミーティングなどでは、
「この件に関して一言ずつ意見をもらいたいんだけど、
 まず○○くん、どう思う?」
「週報会では、△△について意見を言ってもらうので、
 その準備をしておいて」
など、指示をする。

また、最終的に部下から意見が出てきたときは、
そのリアクションに注意することが特に大切だそうです。
良い意見には、ちょっと大げさでも、
「それ、おもしろいね」
「さすが、視点がするどいね」
と、必ず、意見を肯定するひと言を返す。

もし取るに足らないような意見だったとしても、
「なるほどね」
「そういう考えもあるよね」
などと返答した上で、
「ところで、逆に△△の面からみたら、どうかな」
というように、思考を深めるための示唆をすること。

「今日のことば」の
感想を送る→
気軽に書き込んで
くださいね。


「今日のことば」の
感想を見る
(感想0件)

「今日のことば」は?
気に入った 
そうでもない 
どちらでもない 


※参考にしますので
気軽に投稿お願いします

投稿の結果

気に入った: 27985pt
93%

そうでもない: 1081pt
3%

どちらでもない: 856pt
2%
メールマガジン(月~金)発行しています。
バックナンバー、購読
解除はコチラから

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ