ことば探し
★私は、子ども達を精一杯応援し、愛し、元気付けています★

■2017年04月25日の「今日のことば」■

前日のことばを見る                      次のことばを見る
「今日のことば」

人間の一生の間で一番よく笑う時期というのは、
子どもであり、若いときである。
高齢化していくと、笑いが減ると言われるが、これは
パイソシエーションが苦手となってくるからと考えられる。

固定観念に縛られることが少ないと、
笑いが起こりやすいが、その逆についてはどうなのか?
つまり、大いに笑ってみると、
固定観念から抜け出られるかどうかである。
大いに笑うと、笑う前の自分と笑った後の自分とでは、
何がしかの変化を起こしているかどうか。

笑うという行為自体は、笑っている間は、
笑いに集中させ、他に何も考えさせない、
つまり雑念を思い浮かばせないという効果がある。
そのことゆえに、笑うことによって、
先にあった固定観念から、一時的にしろ解放される。
その解放がゆとりをもたらし、パイソシエーションを可能にし、
創造性に寄与することになると考えられる。



出典元 笑い学のすすめ
おすすめ度 ★★★★★  ※おすすめ度について
著者名 笑い学のすすめ

まゆの感想
小さな子どもは、屈託のない本当にいい笑顔をしますよね。
学生時代は、箸がころがっても笑うと言われるように、
よく笑いますし。それを見るたび、
「私も、こんなふうに笑っていたのだろうなぁ…」
と思うのですが、今は、
引きつった笑顔になっているのではないか、とやや心配です(苦笑)
パイソシエーションが苦手になってきているのかな?

では、パイソシエーションとは、何かというと、
ケストラーという方がユーモアの分析から唱えたことで、
簡単にいうと、

「一つの思考基準(今自分が持っている観念、常識、概念など)に
 全く違う観念、常識、概念を取り込み、合体させる」

ことで、笑うというのは、このズレを楽しむこと、
敏感に反応する、ことだといわれています。
若い頃は、このパイソシエーションができやすいというわけですね。

年を重ねると、どうしても自分なりの、
観念、常識、概念、が出来上がってきて、それが強くなり、
違う観念、常識、概念を取り入れたり、それを楽しむことが、
できにくくなる、ということでしょうか。

せっかくこうして生きているのですから、
苦虫を潰したような顔ばかりしているより、
笑顔を増やして生きていきたいと思います。

意識して笑うと、このパイソシエーションも
柔軟にできるようになり、すると、笑うことも増えるし、
想像力も高まるようなので、どんどん笑っていきたいと思います。
仮に引きつっていても、
「あ、今は、引きつった笑い~」なんて、
そんなことも笑いとばしながら(笑)

「今日のことば」の
感想を送る→
気軽に書き込んで
くださいね。


「今日のことば」の
感想を見る
(感想0件)

「今日のことば」は?
気に入った 
そうでもない 
どちらでもない 


※参考にしますので
気軽に投稿お願いします

投稿の結果

気に入った: 27985pt
93%

そうでもない: 1081pt
3%

どちらでもない: 856pt
2%
メールマガジン(月~金)発行しています。
バックナンバー、購読
解除はコチラから

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ