ことば探し
★私は、柔軟で変化を受け入れる人間です★

■2015年06月23日の「今日のことば」■

前日のことばを見る                      次のことばを見る
「今日のことば」
昔、ある所に、地獄と極楽の見学に出掛けた男がいました。

最初に、地獄へ行ってみると、そこはちょうど昼食の時間でした。
食卓の両側には、罪人たちがズラリと並んでいます。
「地獄のことだから、きっと粗末な食事に違いない」
と思ってテーブルの上を見ると、なんと、
山と盛られた豪華な料理が並んでいます。

それなのに罪人たちは、皆、ガリガリにやせこけています。
「おかしいぞ」と思って、よく見ると、彼らの手には
非常に長い箸が握られていました。
恐らく1メートル以上もある長い箸でした。
罪人たちは、その長い箸を必死に動かして、
ごちそうを自分の口へ入れようとしますが、とても入りません。
イライラして怒り出す者もいます。
それどころか、隣の人が箸でつまんだ料理を奪おうとして、
醜い争いが始まったのです。

次に、男は、極楽へ向かいました。
夕食の時間らしく、極楽に往生した人たちが、
食卓に仲良く座っていました。
もちろん、料理は山海の珍味です。
「極楽の人は、さすがに皆、ふくよかで、肌もつややかだな」
と思いながら、ふと箸に目をやると、
それは地獄と同じように1メートル以上もあるのです。

「一体、地獄と極楽は、どこが違うのだろうか?」
と疑問に思いながら、夕食がはじまるのをじっと見ていると、
その謎が解けました。

極楽の住人は、長い箸でごちそうを挟むと、
「どうぞ」と言って、自分の向かい側の人に食べさせ始めたのです。
にっこりほほえむ相手は、
「ありがとうございました。今度は、お返ししますよ。
 あなたは、何がお好きですか?」
と、食べさせてくれるのです。


男は、
「なるほど、極楽へ往っている人は心がけが違うわい」
と言って感心したという話です。

出典元 幸せのタネをまくと、幸せの花が咲く2
おすすめ度 ★★★★★  ※おすすめ度について
著者名 岡本一志 (著), 太田知子 (イラスト)

まゆの感想
目に浮かんでくるような、地獄図と極楽図ですね~
今日の話を、どこかで耳にしたことがある方は
多いのではないでしょうか。

お釈迦さまは、
「幸せになりたければ、相手を思いやりなさい。
 相手の幸せを思いやって、かけた言葉や行動は、
 必ず、あなた自身への思いやりとなって返ってきますよ」
と、教えられていて、これを「自利利他(じりりた)」と
いうそうです。

そして、「自利利他」を心掛けるか、
「我利我利(がりがり)」のままで生きるか、
これが幸せと不幸せの分かれ目になるということです。

地獄の罪人たちは、いつか気づくのでしょうか、
長い箸でも、食事をすることができると。
でも、一人ではできないことですから、周りの人に、
協力を求めないといけないと思いますが、
それができるのでしょうか。
そんなことをあれこれと考えてしまい、
生きているうちからの心がけが大事だな、そして、
子どもたちにも、伝え聞かせていこうと思いました。

「今日のことば」の
感想を送る→
気軽に書き込んで
くださいね。


「今日のことば」の
感想を見る
(感想0件)

「今日のことば」は?
気に入った 
そうでもない 
どちらでもない 


※参考にしますので
気軽に投稿お願いします

投稿の結果

気に入った: 27985pt
93%

そうでもない: 1081pt
3%

どちらでもない: 856pt
2%
メールマガジン(月~金)発行しています。
バックナンバー、購読
解除はコチラから

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ