ことば探し
★私は、○○をいつもあたたかく見守っています★

■2006年11月05日の「今日のことば」■

前日のことばを見る                      次のことばを見る
「今日のことば」
《お詫び》
昨日はUPできず、ご心配をおかけしてすいません。
紅葉を見に、とても深い山の中に行ったのですが、
パソコンは持って出かけたにもかかわらず、
インターネットにつなぐことが全くできなかったのです。
今日からリフレッシュ…また毎日更新します。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

「違いをわかる」ことが、私たち日本人の
課題なのかもしれません。
「違っているのは悪いことだ」と思い込んでいる人の、
何と多いことでしょうか。
いじめの問題の根っこにあるのは、まさに、
このような思い込みでしょう。 (略)

ではなぜ、自分とは違うことを認めることができず、
違いを「悪いこと」と思ってしまうのでしょうか。

違う部分はときに自分の理解を超えています。
理解するには、少し努力して頭を働かせなければなりません。
人生経験や勉強、そして豊かな創造力も必要です。
それが面倒で「違うのは悪いこと」と決めつけ、
思考を停止させ、感性を鈍らせてしまうのです。

認めようとしなくても、事実は明らかに違う。
人間は皆、違うのです。
100人いれば100の個性があります。


出典元 自分の気持ちを素直に伝える52のレッスン
おすすめ度 ★★★★☆  ※おすすめ度について
著者名 平木 典子

まゆの感想
最近は、違いを前面に出し、個性を出している人と、
うまく個性を出せない人の
2極分化が進んでいると言われています。

うまく個性を出せない人たちは、ますます、
同じように個性を出せない仲間内に埋没し、
自分の個性を見せないようにしていきます。
さらに、個性を出している人たちを牽制するために、
あるいは、やっかみや自分たちを何とか守るために、
横並びを強制したり、同調圧力をかける、
という事態にもなっているとも言われています。

「同じようでないとおかしい」
「横並びでなければならない」
「突出することは許さない」
そんな考え方をしている人が、多いようです。

しかし、違いを認めない世界は、
実は、自分にとっても生きづらい世界だと思うのです。
自分だって、何かしら、人と違うところがあるし、
その違うところが自分の個性や力を発揮出来る部分で、
その個性を出せないということは、
自分が本当は持っている力や能力を、
押し殺してしまっていることにもなるからです。
それに、いつ、自分が違うもの扱いされるか、
びくびくとしていなければなりません。

人と自分は、違うことが当たり前で、
自分らしさや、人と違う自分を出していいし、
人もまた、その人らしさや違いを出してもいい…
そんな違いを認め合う世界になればいいと
このごろ、つくづく思っています。

「今日のことば」の
感想を送る→
気軽に書き込んで
くださいね。


「今日のことば」の
感想を見る
(感想0件)

「今日のことば」は?
気に入った 
そうでもない 
どちらでもない 


※参考にしますので
気軽に投稿お願いします

投稿の結果

気に入った: 27985pt
93%

そうでもない: 1081pt
3%

どちらでもない: 856pt
2%
メールマガジン(月~金)発行しています。
バックナンバー、購読
解除はコチラから

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ