ことば探し
★自分も、まわりもさらに幸せになっていきます。★

■「今日のことば」検索■

カテゴリ: TOP > 人間・人間関係


全1322件中   1081件目から1110件目まで表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 
width="22" 残念ながら、相手も同じように感じています。(略) 「あなたが私と同じ視点から物事を見てくれれば、  きっと私が悪い人間でないとわかってくれる。  そうすれば、きっと....  2005-02-28
width="22" 思いやりの気持ちをもっても、 思いやりの行動をしない人はいくらでもいる。 電車の中で老人が杖にすがっているのを見ると、 急に新聞が読みたくなる、といった工合である。 ....  2005-02-25
width="22" 心配は怖れから生まれ、怖れは攻撃の思いから生まれる。 心配はつねに「いやなことが起きるかもしれないよ」と ささやきます。 だれかのことを心配するときは、 その人やそ....  2005-02-24
width="22" 人を見るときに、「あの人は○○な人である」と レッテル貼りをなるべくしないこと。 『今のところ私には○○に見えるが、  だからといっていつでもどこでも誰に対しても ....  2005-02-20
width="22" 疑い深い人は、誰もが疑い深いと考えます。 嘘をつく人は、嘘をつかない人間などいないと 考えることで自分を納得させているのです。 けちな人は、誰もが自分のお金を狙ってい....  2005-02-19
width="22" 諦観やあきらめという感情は、ともすれば、 人生に対して消極的な、否定的なニュアンスを 持たれがちだが、じつは、この感情は、 脆弱な心から生まれるものではないと思う。 ....  2005-02-18
width="22" どうやら、人間の心理にとって決定的なことは、 自分が他人に「好かれる存在」であるかどうか、 ということであるようだ。 実際に好かれているかどうかということではなくて....  2005-02-17
width="22" 「間違っているのは相手。自分は正しい」と 非難の応酬をするのは、0に0を足していく 不毛な行為であることを、まず悟ろう。 確かに多くの人は「話し合う」ことで 問題解....  2005-02-14
width="22" 健全な批評や意見は必要なのですが、 マイナスの表現力が異常に発達しているような 状況では、やはりバランスが崩れます。 「ほめる」「ねぎらう」「祝う」「喜ぶ」 こんな....  2005-02-12
width="22" たとえば、ここに10万円の宝石があったとします。 「10万円の宝石」という事実にはかわりありませんが、 それを見て頭に思い浮かぶことは人それぞれ違うでしょう。 同じ宝石で....  2005-02-05
width="22" 私にとって魂は、 透明感のある球体のもののようなイメージで見えてきます。 幸せで愛情に満ちあふれ、力強い魂ほど透明感があり、 天の光(生命力)に満ちて光り輝いているよ....  2005-01-25
width="22" 相手を批判するとき、やってはいけないこと ●あまりに長くためこんでおいたために、  あるとき突然、一気にぶちまけてしまう。 ●断定的な言い方で批判する ●自分の推測....  2005-01-22
width="22" ある部下が報告に来たときのことだ。 「月刊PHPを置いてもらうために某エリアを  10軒回ってみたのですが、1軒しか色よい返事が  もらえませんでした」と 非常に申し訳なさそ....  2005-01-21
width="22" あなたが不満を感じている人の「価値」「魅力」「長所」を その人の年齢分だけ見つけてみましょう。 あなたのパートナーが30歳だったとしたら、30個。 37歳ならば37個。 人の価....  2005-01-14
width="22" 私たちが〈うまく理解し合えない〉のは、 相手の話を〈うまく聞けない〉からです。 そして、〈相手にうまく聞いてもらえない〉のは、 〈うまく説明できない〉〈うまく伝えるこ....  2005-01-13
width="22" 私達を取り巻くこの世界を大きく見ていくと、 何よりもバランスで成り立っているとは思いませんか? 陰と陽、プラスとマイナス、天と地、暑と寒、山と谷、 男性と女性と、挙....  2005-01-05
width="22" 怒りっぽさは人に移りやすい。 一人が陰険な行動をとると、それがきっかけになって、 多くの人に広がる。 例えば、朝いい気分で目覚めても、 家族にないがしろにされたり気....  2005-01-04
width="22" 愛されるために何かをしてしまうと、 相手が愛情を返してくれたとしても、 その思いをほとんど受け取れなくなってしまいます。 何かをしてご褒美や、 お礼のように感じてしま....  2004-12-29
width="22" 人間関係から何が得られるか、 ということは考えないことです。 そのかわり、 その関係のためにあなたに何ができるか、 を考えましょう。 ....  2004-12-24
width="22" 明るいだけの人に魅力を感じますか? 人生は明るくもあり、そしてまた暗くもある、 というのが事実であろう。 とするならば、あまりに明るく生きるのも、 これは暗い側面を....  2004-12-21
width="22" 人を拒否するのもつらいし、 人に拒否されるのも不快である。 しかし、人間には誰にでも自己保存本能がある。 それゆえ自分を守るためにノーという権利を お互いに認めあわ....  2004-12-17
width="22" 「ひとは、小さなことに大きく悩む」 「悩みは、小さければちいさいほど鋭く刺さる」 人間は、 どうやら災害に対してはしたたかな抵抗力を持っているようです。 ところが人....  2004-12-15
width="22" 長すぎる犠牲は心を冷たい石に変える ....  2004-12-13
width="22" 自分に非がないとき、罪を感じてはいけません。 罪悪感が頭をもたげてきたら、 そんなふうに感じる必要は全くない、と 自分に言い聞かせてください。 他人の罪をかぶらなけ....  2004-12-12
width="22" 「ちゃんと言ったのに伝わっていない」ことがなぜ起るのか。 本当にちゃんと言ったのに、相手が聞いていなかったのか。 それとも、彼女がちゃんと伝えていなかったのか、 ど....  2004-12-08
width="22" 人間には誰しも、こんな人生をおくりたいという 自己実現の欲求があるのですが、 その自己実現の欲求をみたすための条件欲求として、 自分の思いを表現したいという自己表現の....  2004-12-05
width="22" たいていの人は、自分より下の人が言うことになど、 熱心に耳を傾けることはしないのである。 たとえば、軽蔑している相手から、 なにがしかの提案がされたと想像していただ....  2004-12-02
width="22" たいていの人は話しすぎる。 話しすぎる人の多くは最低の聞き手であり、 もっとも退屈な人でもある。 自分で話す時に退屈する人はいない。 他の人の話に退屈することが多い....  2004-12-01
width="22" 生きものに対して怒鳴ることは、その魂を殺しかねない。 石をぶつけられても骨が折れるだけだが、 言葉は、心をずたずたにする… ....  2004-11-28
width="22" 私たちは特性や性格で人を判断しようとする。 楽しい人、楽しくない人、賢い人、まぬけな人、 という具合である。 しかし、行動心理学者は、大切なのは 「性格」ではなく「習....  2004-11-24
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ