ことば探し
★私は、前向きに、ポジティブに考えます★

■本の検索■

出典名: 考具
おすすめ度: ★★★★☆ ※おすすめ度について
本のカテゴリ: 仕事・マーケティング
副題: 考えるための道具、持っていますか? 
著者: 加藤 昌治  
訳者:  
出版社: 阪急コミュニケーションズ (2003/4/4) 
 
本の内容: 広告会社社員が、アイデア出すために役に立てるツール、
「考えるための道具」…つまり「考具」を教えてくれる本。
今現在も使っている実践的で、しかもすぐに使える「考具」
ばかりです。

著者は、こう言っています。
「あなたは考えるための『道具』を持っていますか?
 えっ、持っていない…?
 それはなぜですか?
 常日頃思うのですが、考えることが仕事なのに、
 そのための道具を持っていない人があまりに多い気がします。
 わたしたちは毎日何かアイデアを考え、企画にして、
 実行することで対価を得ているのです。
 しかしそのためのインフラ=道具の充実度はあまりに酷い。
 最新鋭機種のパソコンの前にずっと座っていても、
 何も浮かんできません。

 考えるためにどうすればいいのか??
 誰も教えてくれなかった。
 本当なら電話やパソコンと同じように、
 えるための道具もあってしかるべきです。
 考えるための道具、あります。
 考えるための道具、それを『考具』と呼んでみましょう。

 『考具』はあなたをアイデアに溢れた、企画型の人間にします。
 『考具』を手にすれば、あなたのアタマとカラダが
 「アイデアの貯蔵庫」「企画の工場」に変わります」

ということで、考具を21押してくれます。

例えば、こんな考具です。
 ◎ポストイット
 ◎マンダラート
 ◎連想ゲーム
 ◎5W1Hフォーマット
 ◎アイデアマラソン
 ◎マインドマップ
 ◎ブレーンストーミング


現代は、企画を練る人はもとより、どんな仕事にもアイデアが
必要とされる時代です。就職活動にも、経営にも、営業にも、
事務職にも。
アイデアに詰まったら、どうしたらいいアイデアをだせるかなど、
迷ったら、この本に書いてある考具を使ってみるといいかも。
決してむずかしい考具ではないので、気楽にチャレンジして
みることおすすめです。 

■この本から紹介している「今日のことば」■

この本からのことば 感想 掲載日
できるだけ細かく細かく、丁寧に想像してみてください。 自分のやりたいことをどれだけ明確にできるか、 企画だけでなく、自分の目標なども、 どれだけ細かく想像できるか、イ 2013-07-24
アイデアを生み出すための要素の組み合わせ方、 その基本パターンが網羅されている 「オズボーンのチ 何かを考えるとき、人はどうしても 自分の考え方にこだわり過ぎたり、 2013-07-23

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ