ことば探し
★私は、責任逃れをしません★

■本の検索■

出典名: 「前向き脳」のつくり方
おすすめ度: ★★★★☆ ※おすすめ度について
本のカテゴリ: セルフ・自分を見直す
副題: 勉強、仕事の成果をあげる 
著者: 吉田 たかよし 
訳者:  
出版社: PHP研究所 (2010/10/27)  
 
本の内容: NHKアナウンサーから医師になり、さらに衆議院議員公設第一
秘書になり、現在、内科神経科クリニックを開設している著者が、
「前向き脳」のつくり方を教えてくれる本。

著者は、こう言っています。
「「後ろ向きな人こそ、本当は前向きに人間に変身できる」
 私が本書を通して伝えたいことは、この一言につきます。
 もし、あなたが「私は前向きなタイプではない」と真剣に悩んで
 いるとしたら、潜在的には、間違いなく前向きなタイプに変身
 できる可能性を秘めているはずです。
 前向きなタイプに変えにくいのは、前向きや後ろ向きといった
 性格の方向性に対して、関心やこだわりを持たない人です。
 この場合、いくら方法論をお示ししても、脳内の原始的な
 大脳辺緑系と呼ばれる部分が反応しにくいので、努力がなかなか
 長続きしません。結果として、前向きな人への変身はかなり
 困難です。
 ですから、あなたが「前向きなタイプではない」というコン
 プレックスをお持ちだとしたら、それは変身するうえで大きな
 武器になります。
 本当は、欠点どころか、実はあなたにとって貴重な財産だと
 いえるのです」


例えば、こんなことが書かれています。
 1.ひきこもりからの立ち直り(私の前向き人生の秘訣大公開)
 2.ヤル気のカギは、「快感」にあった
 3.実践!ポジティブ心理学
 4.ストレスプレッシャーに負けない方法
 5.運動で脳機能は劇的に向上する!
 6.食事で「前向き脳」はつくられる!
 7.前向きな睡眠法


脳に関する情報がいっぱい書かれていて、参考になることが多い
ので、じっくりと読んでみることをおすすめしたい本です。 

■この本から紹介している「今日のことば」■

この本からのことば 感想 掲載日
研究によれば、 何か悪いことが起こったとき、それが 「外的」「一時的」「特殊的」だと 感じ 「外的」なのか「内的」なのかとは、 責任や手柄の所在が自分の内側に 2021-07-26
《認知療法でネガティブ思考から抜け出す》  人間の脳は、ストレスを受けると、ものごとを悲観的に このような11パターンがあり、人は、この中のいつくつかを 組み合わ 2014-11-25
良いことがなかったか改めて振り返ってみないと、 良いことが起こったこと自体をどんどん忘れていくもの 良いことの後に、何か嫌なことがあると、 嫌の方が印象に残り、その日 2013-01-23
私たちが何かの行動を定着させることができるかどうかは、 最後にどのような感覚で終わったかがとりわけ 終わり方は、大事なんですね~ 終わり方がいいと「よい印象」が残り、 2012-06-08
前向きな人に変身するには、何らかのきっかけが必要です。 このことをなんとなく漠然と感じ取っている人 このことについては、普段の生活で、 ネガティブなことを考えることが 2012-06-07

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ