ことば探し
★私は、不安感や、神経質なところをすっかり手放します★

■本の検索■

出典名: 残念な人の仕事の習慣
おすすめ度: ★★★★☆ ※おすすめ度について
本のカテゴリ: 仕事・マーケティング
副題: 人間関係、段取り、時間の使い方 
著者: 山崎将志 
訳者:  
出版社: アスコム (2010/9/20)  
 
本の内容: ビジネスコンサルタントの著者が、周りで見かけた具体的な事例を
もとに、仕事において「残念」な習慣がある人や、その人たちの
行動などを分析し、どうしたらいいかを教えてくれる本。

「残念な人」とは、こんな人のそうです。
「残念な人は、やる気OK、能力(読み書きそろばん)OK!
 ちゃんと学校を出て、入社試験もクリアした。役に立つ資格も
 持っている。そして、やる気も十分あり、夜遅くまで懸命に
 働いている。しかし、何かが間違っているために、結果が今
 ひとつになってしまう。
 そして、その間違っている「何か」とは、モノゴトを考える、
 行動するにあたっての「前提条件」である。
 残念な人とは、決して「バカな人」という意味ではない。
 「もったいない人」と言い換えてもよい」


例えば、残念な人のマトリクスが書かれています。
 1.できる人
   仕事を効率的かつスピーディに進めつつ、自分と相手の
   両方を考える。
 2.可愛げある残念な人
   仕事は「とりあえず」のレベルだが、自分と環境、他者
   との関係性には気を遣っている。営業や販売の現場に携
   わる人が多い。
 3.冷たい残念な人
   仕事は効率的かつスピーディだが、自分中心の視点でしか
   モノゴトを考えない。会社のバックオフィスや研究開発
   部門に多い。
 4.本当に残念な人
   仕事の効率も他者との関係性も悪い。できる人になるには
   相当な苦労を伴うが、とりあえずやるだけマシだ。


この本は、この「残念な人」たちに対する批判ではなく、なるほど
こんな発想の転換もできるのか、ということが書かれています。
楽しみながら読んでみるといいと思います。 

■この本から紹介している「今日のことば」■

この本からのことば 感想 掲載日
人は、成長するための努力を止めたとき、 一気につまらない人間になってしまう。 惰性で生きることほ なかなかキツイ質問です…でも、 一年前と全く同じ仕事をしているとし 2012-11-12
目的を考えれば誰でもわかることなのだと思うが、 言いにくいことをすぐにメールする人が多い。 言い メールで、ちょっとカチンときたとき、頭にきたとき、 (仕事でも私生 2012-08-29
一見つまらなそうな仕事の中で、自分なりの面白さを 見いだした人がトップに上っていくのである。 た 毎日の決まった仕事に対して、 「毎日同じでつまらない」 「なんで、こ 2012-03-23
言い訳をする人は、まさしく状況説明から入る。 「自分には非がない」ということを相手に伝えるために 言い訳をする人は、 「自分に非がないこと」を証明したいがために、 言 2012-03-20

■ほっこりしたい方、
ネコ好きさんにおすすめの本。

じいちゃんとタマの関係が
なんともよく特に1.2は
おすすめですよ~!!

「ことば探し」トップページへ ▲このページのトップへ